あまくさ丼丼フェアを毎日1回堪能中です。

2回目に伺ったのは、レストランハニーで、丼丼フェアのメニューは、天草大王と地野菜天丼です。

東京でずっと外食を控えていた私は低カロリー高たんぱく質の食事で制限していたのですが、天草では炭水化物祭りです。

天草にいたら我慢は無理。我慢は禁物。

美味しいもの、しかも期間限定のものは経験したい!という気持ちに勝てません!

ボリューム満点です。地鷄だけでなく、野菜も食べごたえがあります!

3回目は、KonaKonaCaféのスペシャルロコモコ丼です!

五和の黒豚を使ったハンバーグと、ポテトチップスの塩気の全体のバランスが好きです。

デザートにソフトクリームが!ドリンクもついています。


11月30日までに、色々なお店を訪れたいと思いました‼︎


8月29日、天草町高浜で「高浜ぶどう」の収穫が行われましたね。収穫の時期に残念ながら来られませんでしたが、今年は805kgの収穫と伺いました。熊本のワイン工場で造られたのは約800本のワイン。希少価値があってなかなか飲めないと聞いています。


高浜ぶどうについて、調べてみました。栽培する方々が減ってから、ぶどうの木は見なくなってしまい、現存しているのは一本だけの木に。接木をし数を徐々に増やし、苗木を軒先・庭先で育てていき、高浜の町をかつて呼ばれていた「ぶどうの町」のように美しいぶどうの町をつくる!そんな軒先ぶどうプロジェクトが行われたのだと知りました。高浜ぶどうへのおもいが伝わってきます。


そんなブドウから作られたワインって。。

香りは深くフルーティーで爽やか、の辛口白ワイン、口当たりは繊細で柑橘の甘さがあるのは温暖で潮風が吹く高浜という地で育ったぶどうによるものだそうです。

こちらは、去年の高浜ワインです。

(ANA総合研究所のFacebookで投稿予定)

エチケットも素敵ですね!!


10月3日(日)倉岳公民館にて、講座を開催させていただきました。良好な人間関係を築くコミュニケーションついて、23年客室乗務員として接遇を経験してきた中から学んできたこと、大事にしていること、相手との距離を縮めるコミュニケーションのヒントなどをお話させていただきました。

お客様、観光客に対してだけでなく、親しい人間関係の日常において、参考になるものがあればよいと思っています!!

地域の皆さまにお会いできたことが嬉しかったです。参加していただいた皆さま、公民館木村館長はじめ関係者の皆さま、貴重な機会を作っていただき、本当にありがとうございました。

引き継ぎ、天草の活動に取り組んで行きますので、今度ともよろしくお願いします!!



皆さま、ご無沙汰しております。

といいますのも、前回の天草訪問から2ヶ月半経ってしまいました。緊急事態宣言が解除され、すぐに天草にきた次第です!


久々の天草の地は、やはり空気が澄み渡っていて、気持ちがいいです。開放感を感じられるのは、すばらしい大自然が天草にはあるからですね!!


そして、着いた途端に丼丼フェアへ。

「いけす料理とらや」さんで、かいせん丼をいただきました。

いけすも沢山あって驚きました。


お店から見える風景も素敵です!

かいせん丼は、新鮮で美味しかったです。天草の海鮮、、待ち望んでいました。


丼丼フェアは、小鉢、茶碗蒸、漬物付きです。地域の皆さま、ほんと海鮮の美味しさを当たり前と思ってはいけません(笑)

やはり、海の恵みですね!!

新和町に古民家カフェの小豆カフェがあります。こまめと読みます!

本渡からは車で約10分。お店までは、水田とポイントに小さな看板があるので目印を参考に!!

お店は、古民家らしいとても落ち着いた雰囲気で、家具や色合い、明るさなど寛ぎの空間を感じます。

窓からは、水田の開けた風景が広がっています。

ランチメニューは、通常メニューにドリンクセット(A)、ドリンクとケーキのセット(B)、を選べます。私はBセットでケーキ付きのセットにしました!!そして、タコスライスをチョイス。

ケーキは濃厚なチーズケーキに。

美味しくて、ずっと食べていられそうなチーズケーキでした。

店内のディスプレイも、可愛いです!

下浦の土玩具も飾ってありました。


雨の中のカフェも雰囲気があって良かったのですが、お天気が良い中ではまた違った気分を味わえそうです!


前へ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  次へ ]      131件中 31-35件