2020/12/15 宮地岳かかしの里 続・かかし作り
かかし作り第二弾です。
以前、発泡スチロールで顔の形を作りましたが、今回は顔を描きます。
まずは肌色を塗っていきます。

顔は、目、まゆげ、鼻の穴、口の順で描いていきます。
顔を作るのってとても難しいですね。
かかしの顔は人によって個性がでて、同じものはひとつもありません。パーツの大きさや位置など、ちょっとずれるだけで表情も変わるのが面白かったです。

先生が一筆入れてくださると、出来が全然変わります。。


完成!

身体をつけて服を着させたら飾りますので、その時は会いにきてくださいね〜。

コメント(0件)
月いち天草女子考案 天草路線バスの旅